バランスボールが椅子代わりに選ばれているのはなぜ?

株式会社バランスワン・ジャパンが製造・開発するフィットネスチェア“ワブリー”は、バランスボールを椅子代わりに使いたいと考える方にもおすすめです。長時間パソコンに向かうデスクワーカーから支持されているバランスボール。その理由とは一体何なのでしょうか?

バランスボールが椅子代わりに選ばれている理由

腰痛になりにくい

バランスボールは背もたれがないため、自然と腹筋や背筋を使って重心をキープします。椅子に長時間座っていると腰や背中が痛くなることがありますが、バランスボールなら骨盤や筋肉が圧迫されにくく、痛みが出にくいのがメリットです。

正しい姿勢を保ちやすくなる

不安定なバランスボールは、姿勢が乱れるとバランスが取れません。そのため無意識に体幹を意識し、体幹トレーニングにつながるのはもちろん、正しい姿勢をキープするようになります。姿勢がきれいだと肩こりや首こりにもなりにくく、疲れ具合が全然違います。

気軽に筋トレが行える

デスクワークが多いと気になるのが運動不足。その点、バランスボールなら座っているだけで筋トレになるのがメリットです。忙しくてジムに行く時間がなくても、パソコンに向かっている時間=トレーニング時間になるのが、バランスボールが選ばれている大きな理由です。

適度な緊張感で集中しやすくなる

ゆらゆら揺れるバランスボールに座り続けると、適度な緊張感が生まれます。すると、集中しやすい状態になり、仕事がはかどるという方が多いのです。ずっと同じ姿勢で眠くなる時間が減るため、生産性アップにつながります。

椅子代わりにバランスボールをお探しなら“ワブリー”で決まり!

椅子代わりにバランスボールをお探しなら“ワブリー”で決まり!

オフィスや自宅の椅子にバランスボールを採用しようとお考えの方は、ぜひワブリーをご検討ください。株式会社バランスワン・ジャパンがお届けするワブリーは、バランスボールのように使えるだけでなく、平らな面を底にすると椅子になります。さらにフォームローラーとしてストレッチにも利用できる、非常に便利なフィットネスチェアです。

 

一般的なバランスボールよりも省スペースですし、揺らしたくないシーンにも利用することができます。カラーは定番のブラックをはじめ、空間がパッと明るくなるオレンジとグリーンの3色展開。オフィスや自宅のインテリアに合わせて選ぶことが可能です。

株式会社バランスワン・ジャパンでは、こちらで紹介したワブリーの他にも、様々なトレーニング器具を扱っています。台湾で製造した商品を直輸入でお届けするため、ユニークな器具をお求めの方は、ぜひチェックしてください。

健康維持・ボディメイクに最適なトレーニング器具

バランスボールにもなる椅子なら株式会社バランスワン・ジャパン

会社名 株式会社バランスワン・ジャパン
住所 〒135-0046 東京都江東区牡丹3丁目
代表者 湘田 英明
電話番号 03-6666-2595
メールアドレス balance1japan@e-mail.jp
営業時間
  • 平日 9:00~17:00
  • ネットでのご注文は24時間受付
商標登録番号 第6031557号
おもてなし規格認証
  • 経済産業省創設
  • おもてなし規格認証2018
  • 登録番号 第 02077155 号
URL https://balance1japan.com